南足柄 クリスチャン 20代 二児の母 日々のレポート
みことばを受け取る.
みことばを受け取る.

みことばを受け取る.

礼拝でかたられたみことば。

今日聞いてどうだったかと聞かれ、

受け取ったことをあらわすと、

みことばじゃ満足しないんだね

と言われた。

そんなつもりじゃなかったのに、と思いつつも、

その言葉が自分の心にいつまでもひっかかる。

帰ってきて考えの整理を手伝ってもらう中、

もしそうじゃないなら、そうじゃないと言えばいいのに。

と言われた。たしかに。ひっかかるということは、何かしら見せられていることがあるということだ。

そして、わたしが受け取ってあらわしたことは、“みことばの解釈だった”ということを教えられた。

決して解釈が悪いわけではない。でも、みことばそのものを味わうことが重要であるということを。

聞きやすい解釈にばかりいってしまう自分。

せっかく力を受けるために行ったのに、最後の一言でとどめをさされ、落ち込んで帰る。

でも、わたしの人生は、日々新しくされていく。

これもその過程の一つであることを神様は教えてくださった。

何事もなく、考えさせられることもなく、気付かされることもなく、何の痛みもなく今日を終える、という計画が自分にあったことも見せられた。

自分の計画は、あまりにも強く、そうでないものを受け入れられない自分自身をまた知る。

みことばを、そのまま受け取れますように。それをただ信じて行う者とさせてください。

自分に必要なことを見せられ、祈らされた。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)