南足柄 クリスチャン 20代 二児の母 日々のレポート
ハローワークへいく
ハローワークへいく

ハローワークへいく

仕事を始める準備のため、ハローワークへ行った。

子ども二人を置いて、一人で世の人々と関われるこの非日常的なことに、胸は高鳴る。

必要なものをもらいにいく、という目的ではあるものの、

世の人々と関われるチャンスである。

言葉、行動に、緊張がうまれる。

自分の言動が、ふるまいが、神の栄光にふさわしいものだろうか。

立ち方、座り方にでさえ、緊張感が。

祈りつつ、窓口に座り、担当者の方と話す。

隣のあの男性でもなく、奥のあの女性でもなく、わたしにはこの担当者の方が与えられたんだ。

感謝がうまれる。

担当者の方のための祈りがうまれ、そこにきている様々な人たちへの祈りへと広がっていく。

まだ救われていない人々に実際に会い、認識したことで、救いが起こされるように、という日々の祈りは具体的なものになる。

……

車に戻り、夫にこの時間のことを興奮気味に話すも、

「一体どうやったら家庭でもその緊張感がうまれるかねぇ」。

こうしたさりげない一言がすぐ出てくることに、妻への日々の忍耐を垣間見る。

……

神の栄光があらわされるように、と祈るが、

どんな時にでも、どんな場所においても、神の栄光にふさわしい歩みをしているのか。

そのチェックが必要であると学ばされ、祈りつつ自分自身に問うことがはじまった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)